コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

草加市伝統産業製品「草加せんべい」「そうかの皮革製品」のアンテナショップ

  • 048-931-1970
伝統産業展示室 「ぱりっせ」
  • HOME
  • イベント情報
    • ぱりっせーる
  • 出店店舗
  • ぱりっせアクセス
  • ランドセル
    • ランドセルカタログ
  • お問合せ

テスト

  1. HOME
  2. テスト
ぼたん

伝統産業展示室「ぱりっせ」

583572s

草加市伝統産業製品のアンテナショップ
「草加せんべい」「そうかの皮革製品」

〒340-0013 草加市草加市松江1-1-5
草加市文化会館コミュニティー棟1階
獨協大学駅前から徒歩5分
TEL:048-931-1970
MAIL:info@soka-parisse.com

Instagram

soka_parisse

週末はこちら!!
前日の27日は子どもたち運動会ですね!
次の日は美味しいものを食べながらゆったり音楽とお散歩。
「ぱりっせ」はスタンプラリーのチェックポイントになっています。
購入なくても押せるようです。
ぜひお待ちしています!
-------------------
日時
2023年5月28日(日) 10:00~16:00
※雨天決行・荒天中止
会場
草加市文化会館
入場
無料
ご来場のみなさまへ
駐車スペースはございません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
会場内を走ることのないようにゆっくりとお周りください。
お子さまから目を離さないようにしてください。
貴重品等の紛失・置き忘れにはご注意ください。

持ち込みをお断りします
刃物や火気等の危険物
アルコール飲料

来場者同士および来場者・出演者・出店者間のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
レザークラフト。
小さなお子さまから大人まで楽しめる動物クラフト!
水で湿らせ簡単に作ることが出来ます。
うさぎさんやぞうさんが人気です。
ライオンやペンギンなどカッコいい形をつくる動物は時間を忘れてしまうくらい真剣です。
立つように形成するのも難しいですよ!
とても楽しめます。

#レザークラフト
#革好き #カエル 
#ハンドメイド
#知育 
---------------------
埼玉県草加市伝統産業製品「せんべい」「皮革製品」「ゆかた」のアンテナショップ「ぱりっせ」
 
「ぱりっせ」とは、おせんべいを割る「ぱりっ」という音と、「せっせ」と働く職人さんのイメージからつけられた愛称です。

【伝統産業展示室ぱりっせ】
■場所:草加市文化会館内1階
■開館時間:10:00~17:00
■休館日:毎月第1水曜日
■入館料:なし
■トイレ:あり
■駐車場:あり
※バスでご来館の場合は、草加市文化会館へご相談ください。
『ザ・レザー・スクラップ・キモノ』展示しています。

【草加市文化会館】
■問合せ:048-931-1970
■住所:〒340-0013 埼玉県草加市松江1-1-5
■開館時間:9時―21時

2023年休館日のご案内
●6月7日(水)
●7月5日(水)
●8月2日(水)
●9月6日(水)
●10月4日(水)
●11月1日(水)
●12月6日(水)
歩いて巡る国指定名勝
「おくのほそ道の風景地 草加松原」
今週は東武健康ハイキングのお客さまでにぎわっています。
母の日フェアも今週まで!
#ハイキング 
#奥の細道 
#散歩 
---------------
埼玉県草加市伝統産業製品「せんべい」「皮革製品」「ゆかた」のアンテナショップ「ぱりっせ」
 
「ぱりっせ」とは、おせんべいを割る「ぱりっ」という音と、「せっせ」と働く職人さんのイメージからつけられた愛称です。

【伝統産業展示室ぱりっせ】
■場所:草加市文化会館内1階
■開館時間:10:00~17:00
■休館日:毎月第1水曜日
■入館料:なし
■トイレ:あり
■駐車場:あり
※バスでご来館の場合は、草加市文化会館へご相談ください。
『ザ・レザー・スクラップ・キモノ』展示しています。

【草加市文化会館】
■問合せ:048-931-1970
■住所:〒340-0013 埼玉県草加市松江1-1-5
■開館時間:9時―21時

2023年休館日のご案内
●6月7日(水)
●7月5日(水)
●8月2日(水)
●9月6日(水)
●10月4日(水)
●11月1日(水)
●12月6日(水)
母の日はじめました。 こんにちは。 母の日はじめました。
こんにちは。
草加市伝統産業展示室「ぱりっせ」です。
母の日は5月の第二日曜日。
今年2023年は・・・
5月14日(日)です。
母の日に送りたいGiftをたくさんご用意しております。
息子から革で作る動物を頻繁にプレゼントしてもらいます。
何年経っても可愛い。
経年劣化も楽しめる革製品はホントおすすめです!

埼玉県草加市伝統産業製品「せんべい」「皮革製品」「ゆかた」のアンテナショップ「ぱりっせ」
 
「ぱりっせ」とは、おせんべいを割る「ぱりっ」という音と、「せっせ」と働く職人さんのイメージからつけられた愛称です。

【伝統産業展示室ぱりっせ】
■場所:草加市文化会館内1階
■開館時間:10:00~17:00
■休館日:毎月第1水曜日
■入館料:なし
■トイレ:あり
■駐車場:あり
※バスでご来館の場合は、草加市文化会館へご相談ください。
『ザ・レザー・スクラップ・キモノ』展示しています。

【草加市文化会館】
■問合せ:048-931-1970
■住所:〒340-0013 埼玉県草加市松江1-1-5
■開館時間:9時―21時

2023年休館日のご案内
●5月3日(水)
●6月7日(水)
●7月5日(水)
●8月2日(水)
●9月6日(水)
●10月4日(水)
●11月1日(水)
●12月6日(水)
マンホールカード、デジタルスタンプラリー開催中!!
しばらく開催していたスタンプラリー。最後の締め切りまであと2か月となりました。
草加松原までお越し頂くと「ぱりっせ」と「草加宿芭蕉庵」2種GETできます。

埼玉県草加市伝統産業製品「せんべい」「皮革製品」「ゆかた」のアンテナショップ「ぱりっせ」
 
「ぱりっせ」とは、おせんべいを割る「ぱりっ」という音と、「せっせ」と働く職人さんのイメージからつけられた愛称です。
#スタンプラリー
#マンホール
#デジタルスタンプラリー 
#マンホールカード 
#草加市 

--------------
【伝統産業展示室ぱりっせ】
■場所:草加市文化会館内1階
■開館時間:10:00~17:00
■休館日:毎月第1水曜日
■入館料:なし
■トイレ:あり
■駐車場:あり
※バスでご来館の場合は、草加市文化会館へご相談ください。
『ザ・レザー・スクラップ・キモノ』展示しています。

【草加市文化会館】
■問合せ:048-931-1970
■住所:〒340-0013 埼玉県草加市松江1-1-5
■開館時間:9時―21時

2023年休館日のご案内
●4月5日(水)
●5月3日(水)
●6月7日(水)
●7月5日(水)
●8月2日(水)
●9月6日(水)
●10月4日(水)
●11月1日(水)
●12月6日(水)
こんにちは。
先日ぱりっせ会議を行いました!何やら楽しい企画が盛りだくさん。

本日のお写真は、ぱりっせに新しく並んだ「本革つまみ細工」です。
カラフルなお花が咲いています。
ぜひ繊細な手業のつまみ細工をご覧ください。
-------------
埼玉県草加市伝統産業製品「せんべい」「皮革製品」「ゆかた」のアンテナショップ「ぱりっせ」
 
「ぱりっせ」とは、おせんべいを割る「ぱりっ」という音と、「せっせ」と働く職人さんのイメージからつけられた愛称です。

【伝統産業展示室ぱりっせ】
■場所:草加市文化会館内1階
■開館時間:10:00~17:00
■休館日:毎月第1水曜日
■入館料:なし
■トイレ:あり
■駐車場:あり
※バスでご来館の場合は、草加市文化会館へご相談ください。
『ザ・レザー・スクラップ・キモノ』展示しています。

【草加市文化会館】
■問合せ:048-931-1970
■住所:〒340-0013 埼玉県草加市松江1-1-5
■開館時間:9時―21時

2023年休館日のご案内
●4月5日(水)
●5月3日(水)
●6月7日(水)
●7月5日(水)
●8月2日(水)
●9月6日(水)
●10月4日(水)
●11月1日(水)
●12月6日(水)

#レザー
#本革
#つまみ細工
とても過ごしやすい季節になりました。(花粉を除く)
小学校はあっちもこっちも学級閉鎖となり大変な3月でしたが、終業式まであと少し!元気に登校していきました。桜も三分咲きの今日、川口市の6年生は本日最後のランドセルでした。
たくさんの思い出作れたかな??
-------------
埼玉県草加市伝統産業製品「せんべい」「皮革製品」「ゆかた」のアンテナショップ「ぱりっせ」
 
「ぱりっせ」とは、おせんべいを割る「ぱりっ」という音と、「せっせ」と働く職人さんのイメージからつけられた愛称です。

【伝統産業展示室ぱりっせ】
■場所:草加市文化会館内1階
■開館時間:10:00~17:00
■休館日:毎月第1水曜日
■入館料:なし
■トイレ:あり
■駐車場:あり
※バスでご来館の場合は、草加市文化会館へご相談ください。
『ザ・レザー・スクラップ・キモノ』展示しています。

【草加市文化会館】
■問合せ:048-931-1970
■住所:〒340-0013 埼玉県草加市松江1-1-5
■開館時間:9時―21時

2023年休館日のご案内
●4月5日(水)
●5月3日(水)
●6月7日(水)
●7月5日(水)
●8月2日(水)
●9月6日(水)
●10月4日(水)
●11月1日(水)
●12月6日(水)
梅の花を見てきました。
もう桜の開花をしているところもあるようで、驚きです。
---------------------------
埼玉県草加市伝統産業製品「せんべい」「皮革製品」「ゆかた」のアンテナショップ「ぱりっせ」
 
「ぱりっせ」とは、おせんべいを割る「ぱりっ」という音と、「せっせ」と働く職人さんのイメージからつけられた愛称です。

【伝統産業展示室ぱりっせ】
■場所:草加市文化会館内1階
■開館時間:10:00~17:00
■休館日:毎月第1水曜日
■入館料:なし
■トイレ:あり
■駐車場:あり
※バスでご来館の場合は、草加市文化会館へご相談ください。
『ザ・レザー・スクラップ・キモノ』展示しています。

【草加市文化会館】
■問合せ:048-931-1970
■住所:〒340-0013 埼玉県草加市松江1-1-5
■開館時間:9時―21時

2023年休館日のご案内
●3月1日(水)
●4月5日(水)
●5月3日(水)
●6月7日(水)
●7月5日(水)
●8月2日(水)
●9月6日(水)
●10月4日(水)
●11月1日(水)
●12月6日(水)
#草加市
#革が好き 
#お煎餅が好き
2022年。 こんなにたくさんの方に知っ 2022年。
こんなにたくさんの方に知って頂けた事が嬉しい嬉しい1年でした。
想定以上の来店者数。
SNSを支えてくださった皆さま。
心から感謝致します。
2023年も草加市の地場産業を広めたい想いを届けます。
来年は1月5日より。
皆さまのご来店お待ちしております☺︎

#草加市
#革製品
#煎餅
リニューアル記念!歳末セール!
ぱりっせーる、今年の盛り上がりにびっくり☺︎
ありがとございます。
とうとう最終日を迎えてしまいました。
こんな良いお天気の日はお出かけですね。
駅からも近いのでお出かけ前に、ぜひお立ち寄り下さい。
手土産にもぴったりなお品が揃っています。
店内全品表示価格から20%引き。
お待ちしております☺︎
#ぱりっせーる
#お出かけ
#革小物
#お土産
ぱりっせーる開催中! #草加 ぱりっせーる開催中!
#草加
ぱりっせです! #草加市 #ぱりっせ ぱりっせです!
#草加市 
#ぱりっせ
草加せんべいは限定の3店舗食べ比べセットが販売されます。
この時を待っている方も多いのではないでしょうか。
店内全品20%引きの大チャンス。財布や鞄は1点ものも多く、おせんべいも数量限定で昨年は開店前にながーーい列が出来ていました。
■そうか煎餅の限定販売
 有名3店舗の食べ比べセットが販売されます。しっかりと箱に入り包装もされ贈呈用にもぴったりです。
■毎日先着100名様に景品プレゼント
 こちらも通常販売されているものだったりします。お楽しみの景品です。
■豪華景品が当たる!福引コーナー
 大人気の福引コーナー!「はずれ」なし!購入したものよりも高価なものが当たることもありますよ!
■豊田屋
@sokasenbei_toyodaya 
■草加堂
■いけだ屋
#セール情報
#草加
イベント開催のお知らせです!
毎年行われている年末セール。
そうか革職人会が作る本革製品がなんと20%引きで購入出来てしまいます!
草加せんべいは限定の3店舗食べ比べセットが販売されます。

この時を待っている方も多いのではないでしょうか。
店内全品20%引きです。
「ぱりっせ」とは、おせんべいを割る「ぱりっ」という音と、「せっせ」と働く職人さんのイメージからつけられた、公募による愛称です。
#草加 
#アンテナショップ 
#直売店
草加市の伝統産業は草加せんべい・皮革・浴衣です。
草加市の浴衣は注染という技法で染めてあります。
染料を注いで染めるので裏表なく柄が鮮やかです。
息子が日本舞踊をしており浴衣を着る機会が多いので、いつか草加の浴衣を身につけてみたいものです。
伝統が息づく草加でありますように。

#浴衣 #注染 #草加市 #伝統 #日本舞踊
サメ革は溝が細かく密度が高いためかなり丈夫で傷がつきにくいです。傷が付いても、水シボに紛れてほとんど目立ちません。
水生動物の革は水に強いと言われておりサメ革も耐水性は高いです。
「ぱりっせ」では皮革のお勉強も出来ちゃいます☺︎
ぜひ遊びにいらしてください。
「ぱりっせ」は伝統産業の展示室です。
皮革製品・草加本染め浴衣・草加せんべいの展示を見ることが出来ます。
皮革コーナーは皮革の種類について見てさわって体験しながら学ぶことが出来ます。
ストーリーでクイズ!挑戦してみてください。
さらに読み込む... Instagram でフォロー

© 伝統産業展示室 「ぱりっせ」

MENU
  • HOME
  • イベント情報
    • ぱりっせーる
  • 出店店舗
  • ぱりっせアクセス
  • ランドセル
    • ランドセルカタログ
  • お問合せ
PAGE TOP